2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

虚線

虚線とは、点線のことであり、虚数の集まりを表す線のことである。 私が勝手に考えたものだが。 y=√xのグラフがこれ。

アナログデータ記録機

フォトダイオードで受け取ったアナログデータを1バイトのデジタルデータにして、0.1秒刻みでRAMに記録していくというもの。 常にRAMにデータを刻み続ける機械である。 1秒で10バイトのデータを作り、1分で600バイトのデータを作る。 1時間で36KBのデータを作…

アナログデータ記録機

フォトダイオードで受け取ったアナログデータを1バイトのデジタルデータにして、0.1秒刻みでRAMに記録していくというもの。 常にRAMにデータを刻み続ける機械である。 1秒で10バイトのメモリーを食らい、1年で300MB以上のメモリーを食らう。

1/i

1/i = i^-1 = -i

虚軸と空間座標

x軸を実軸、z軸を虚軸とする。 このグラフは、空間座標の実数フロア(a+biのbが0、すなわちz=0)のy=x^2のグラフである。 xの値の表がこれ。 yが負の数の時、xは純虚数となっている。 なのでyが負の数の時は、グラフ上においてはxの値は0のままなのである。

関数(切辺無し、aの値が1の時)

xの指数が奇数の時は、上下に無限に延びている線(-∞≦y≦∞)。 xの指数が偶数の時は、yの値域に限りがある(xの指数が0の時は水平な線(y=1)、xの指数が0以外の偶数の時はy軸で折り返す線(0≦y≦∞))。 xの指数が負の数の時は、漸近線がある(y≠0)。

0次関数

y=ax^0、すなわちy=a。

nが偶数の時の-1のn乗根

±i^(1/(n/2))

ワット、ジュール、カロリー

ワット(電力) = 電圧 × 電流 ジュール = 電力 × 秒 カロリー(発熱量) = ジュール × 0.24 この回路。 この回路に流れる電流は6/2=3[A]。 この回路の電力は6*3=18[W]。 1秒経過時のジュールは18*1=18。 1秒経過時の発熱量は18*0.24=4.32。 この回路。 R1に流れ…

複素数の比例

漸近線ならぬ漸近点

漸近点とは、関数のグラフにおいて何らかの方程式の線に限りなく近づかれる点のことである。 例えば、以下のグラフにおいては横軸b上にある○が漸近点である。 赤線は方程式y=ax mod bを表す。

アプリケーションとは?

オペレーティング・システムによってコンピュータにセットされたり実行されたりするプログラムである。

https://blogs.yahoo.co.jp/hito35687/40698683.htmlの割り込みプログラムとは?

オペレーティング・システムにアクセスしたユーザーのプログラムのこと。

複数の割り込みプログラム

以下の4つの割り込みプログラムがあるとする。 IプログラムA(優先順位は4) IプログラムB(優先順位は3) IプログラムC(優先順位は2) IプログラムD(優先順位は1) 複数の割り込みプログラムに実行フラグが立ったらどうなるのか。 ・イベントドリブン 到着順:フラ…